マイナンバー通知カードが廃止?その意味とは
2020年5月25日頃(5月末という説も)をもって,上記のマイナンバー通知カードが廃止されるという情報が全国各自治体で掲示されました。
これは「デジタル手続法」の一部施行によるもので,政府は個人番号カード(マイナンバーカード)の交付促進を進めようとしています。
法律の改正により、マイナンバー通知カードは令和2年5月25日頃に廃止される予定です。
廃止されると、通知カードの再交付申請及び住所・氏名等券面変更等の手続きができなくなります。
なお、廃止後も、お持ちの通知カードに最新の住所・氏名等が記載されていれば、引き続きマイナンバーを証明する書類としてご利用いただけます。
2020年5月10日14時現在で,「マイナンバー通知カード 廃止」をGoogle検索してみると,1位は滋賀県大津市でした。ここに書かれていることを要約すると,
- マイナンバー通知カードの廃止=再交付申請/住所氏名等の変更ができなくなる
- 住所・氏名が変わっていなければ,引き続きマイナンバーの証明書類として利用可能
ということになります。
通知カード(マイナンバー通知カード)と個人番号カード(マイナンバーカード)の違い
- 通知カード(マイナンバー通知カード)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
上記の二つは似て非なるものです。今回,廃止といわれているのは「通知カード(緑色の方)」です。
通知カード(マイナンバー通知カード)が使えなくなるのは「住所・氏名等の変更」か「新生児出生」
平成27年(2015年)11月に全国の世帯に配布されたのが,この通知カード(マイナンバー通知カード)です。紙でできています。
先ほども述べたように,住所・氏名が変わっていなければ,2020年6月以降もマイナンバーを証明する書類として使用できます。ただし,
- 住所・氏名等が変更になった場合
- 出生等新たにマイナンバーが付番された場合
については,通知カード(マイナンバー通知カード)は使えなくなります。
通知カード(マイナンバー通知カード)以降にマイナンバーを証明するには
それでは,住所・氏名等が変更になった場合や,出生等新たにマイナンバーが付番された場合に,マイナンバーを証明するにはどうすればいいのでしょうか。
通知カード廃止以降のマイナンバーを証明する書類
- マイナンバーカード(申請から取得するまでに1ヶ月から1ヶ月半かかります)
- マイナンバーが記載された「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」
- 通知カード(氏名、住所等が最新になっているもの)
さて,また滋賀県大津市のサイトから引用です。もちろん,政府としては個人番号カード(マイナンバーカード)の発行に誘導したいのだと思いますが,後にも説明するように特別定額給付金のこともあり,申込み殺到でパンク中です。
マイナンバーが記載された「住民票の写し」
マイナンバーが記載された「住民票記載事項証明書」
上記はいずれも,愛知県名古屋市のものです。このように,マイナンバーが記載された「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」を発行すれば,マイナンバーの証明に使うことができます。
新生児が出生した場合は「個人番号通知書」が送付されてくるが証明書類には使えない
通知カード廃止以降のマイナンバーの通知方法
出生等で新たにマイナンバーが付番された方へのマイナンバーの通知は個人番号通知書により行われる予定です。
この個人番号通知書はマイナンバーを証明する書類として使用できません。
新生児が出生した場合は,これまでの通知カード(マイナンバー通知カード)と同じように,「個人番号通知書」が送付されてきますが,証明書類には使えないとのことです。
したがって,これからの新生児がマイナンバーを証明するには,
- 個人番号カード(マイナンバーカード)を取得する
- マイナンバーが記載された「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」を発行する
のいずれかということになります。
特別定額給付金の申請は個人番号カード(マイナンバーカード)があればオンラインOK!なくても郵送で可能
さて,マイナンバーカードといえば,もう一つ気になるのが特別定額給付金です。
- 給付対象者:基準日(令和2年4月27日)時点で、住民基本台帳に記録されている者
- 受給権者:給付対象者の属する世帯の世帯主
基本的に基準日以前に出生しており,住民基本台帳に記載されていれば誰でも(外国人含む)もらえます。
確かに個人番号カード(マイナンバーカード)があれば,オンライン申請ができるのですが,郵送でも申請できるので慌てる必要はないと思います。
(2)郵送での申請
全世帯主あてに世帯構成員が記載された申請書を市から送付します。郵送された申請書に必要な内容を記入し。指定された書類と一緒に返信用封筒に入れ、市に送ると申請ができます。【申請に必要なもの】
- 世帯主が振込先として指定する、通帳かキャッシュカードのコピー(口座番号と名義人がわかるもの)
- 世帯主の本人確認書類のコピー
郵送での特別給付金の申請にはマイナンバーカードは不要です。
「10万円給付」待ち時間6時間超、整理券配布、朝から長蛇の列… 役所大混乱https://t.co/bBXA5fzT7n
一律10万円給付する「特別定額給付金」をめぐり、マイナンバーカードの手続きで市区町村の窓口に住民が殺到。フロアに人があふれ6時間待ちの状態になる役所もあり、「まるで3密」との声も。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 8, 2020
市町村窓口に殺到したりしないようにしましょう。
特別定額給付金の申請期限は,郵送方式の申請受付開始日から「3ヶ月以内」とのことですので慌てる必要はありません。
郵送およびオンライン申請の開始状況は上記から確認できます。
特別定額給付金のオンライン申請はスマホでもOK!ICカードリーダーは必須ではない
特別定額給付金のオンライン申請をする場合に必要なものは上記の通りです。
マイナンバーカード読み取り可能なスマホがあれば,ICカードリーダーは必須ではありません。
慌ててメルカリの高額転売品を買ったりしないように気をつけましょう。
SONYの特別給付金対応商品でも,定価は2,000円台です(上記は私が2019年にAmazonで購入した価格です)。
オンライン申請には「マイナポータルAP」のインストールが必要
「マイナポータルAP」の検索、インストール
あとは,「マイナポータルAP」を上記からインストールして,
オンライン申請には個人番号カード(マイナンバーカード)の暗証番号が必要
『マイナンバーカード(個人番号カード)』の受け取りについて|兵庫県三田市
暗証番号(特に6文字以上16文字以下の署名用電子証明書暗証番号)を準備しておけばOKです。
署名用電子証明書については5回連続で、利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場合、パスワードロックがかかってしまい、当該電子証明書は利用できなくなってしまいます。
パスワードロックかかってしまった場合は,発行を受けた市区町村窓口にてパスワードのロック解除とともに,パスワード初期化申請をし,パスワードの再設定を行ってください。
パスワードのロック解除をする場合は、顔写真付き公的証明書による本人確認が必要となります。詳しくは市区町村窓口にお問い合わせください。
また,暗証番号を忘れてしまった場合や,わからなくなってしまった場合は下記をご参照ください。
パスワードの失念(公的個人認証サービスに関するパスワード)|公的個人認証サービスポータルサイト
まとめ
2020年5月に通知カード(マイナンバー通知カード)が廃止されると報じられましたが,
- マイナンバー通知カードの廃止=再交付申請/住所氏名等の変更ができなくなる
- 住所・氏名が変わっていなければ,引き続きマイナンバーの証明書類として利用可能
ということであり,いきなり通知カード(マイナンバー通知カード)が使えなくなるということはありません。ただし,
- 住所・氏名等が変更になった場合
- 出生等新たにマイナンバーが付番された場合
については,通知カード(マイナンバー通知カード)は使えなくなります。その場合には,
- 個人番号カード(マイナンバーカード)を取得する
- マイナンバーが記載された「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」を発行する
のいずれかを選択するということになります。
また,特別定額給付金については,
- 郵送方式の申請受付開始日から「3ヶ月以内」に郵送で手続きすればいいので待っていればOK(申請書の郵送開始状況の確認はこちら)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)があればオンライン申請ができるというだけ
- 特別定額給付金のオンライン申請はスマホでOKなので,ICカードリーダーは必須ではない
という点を理解しておくとよいかと思います。