2020年のドコモの学割は25才以下の月額1,500円引きを1年間!新学期の中高生のスマホの検討に!




2020年のドコモの学割をわかりやすく解説します

ドコモの学割|NTTドコモ

2020年のドコモ学割は,2018年12月1日からです。とはいえ,年度末のこの時期からが,新生活に向けてお子さまのスマホの検討時期ではないでしょうか。

そこで,本記事では2020年のドコモの学割をわかりやすく解説していきたいと思います。結論を先取りすると,25才以下の月額1,500円引きを1年間割引いてくれますので,ギガライトの1GBまでなら980円(税抜)で維持可能です。

  • 1,500円(税抜)/月の割引を12ヶ月=19,440円分(税込)

1,500円の割引はギガライトでも適用可能ですので,980円維持が可能となりおトクです。2019年のドコモの学割も,月1,500円×12ヶ月の割引だったので同等です。ぜひ,ご検討ください。

2020年ドコモの学割の対象者や条件について

2019年ドコモの学割の対象者は以下の通りです。

  • 25歳以下(親名義の利用者登録 or 12歳以上の本人名義登録)
  • 新規契約 or 乗り換え(MNP)or FOMA→Xiの契約変更
  • 新たに「ギガホ」「ギガライト」を契約すること

ドコモの学割という名称ですが,25歳以下であれば学生でなくてもOKです。あと,お子さま向けだと,キッズケータイやガラケーも検討されるかもしれませんが,ドコモの学割の対象にはなりません。

また,機種変更は対象外なのですが,FOMA→Xiの契約変更は対象になっています。キッズケータイやガラケーを持つお子さまにスマホデビューさせたいというのがドコモの狙いなのだと思います。

対象となる基本プランとパケットパック

ここで改めて対象となる基本プランとパケットパックをまとめておきたいと思います。参考にしてください。

【基本プラン】

ギガホ
ギガホ:2年定期
ギガライト
ギガライト:2年定期

「ギガホ/ギガライト2年契約」と通常の「ギガホ/ギガライト」の違いは,1,000円の解約金がありかなしかの差です。その差額は170円/月です。

dカードを持っていれば,2年契約ではない「ギガホ/ギガライト」で「dカードお支払い割」が受けられ,-170円/月になります。

つまり,dカードを持っていれば,1,000円の解約金がないプランを月額が変わらずに選べるというわけです。

「dカードお支払い割」については,詳しくは下記の記事をご参照ください。

dカードが年会費永年無料に!「dカードお支払割」で契約解除料が無料に

2019-10-01

ギガホ:1年間3,480円/月で使い放題

2020年のドコモの学割はシンプルです。「ギガホ」でも「ギガライト」でも,1,500円(税抜)/月が1年間割引になるだけだからです。

イメージとしては上記の通りです。30GBを超えると1Mbpsの制限がかかりますが,制限がかかっても1Mbpsならそこまで遅くは感じないと思います。

定期契約なし 割引適用後の料金 合計
dカードお支払割 みんなドコモ割(3回線以上) ドコモ光セット割 ドコモの学割
7,150円 -170円 -1,000円 -1,000円 -1,500円 3,480

「dカードお支払い割」と「みんなドコモ割」「ドコモ光セット割」との関係は上記の表の通りとなります。

3,480円/月は,三種類の割引が全て適用された場合ということになります。

ギガライト:1年間980円/月で維持可能

「ギガライト」も1,500円(税抜)/月の割引が1年間続きます。980円(税抜)/月が目を引きますね。

イメージは上記の通りです。実は「~1GB」だとドコモ光セット割が適用されないので,「ドコモ光セット割なしでも」というわけです。

定期契約なし 割引適用後の料金 合計
dカードお支払割 みんなドコモ割(3回線以上) ドコモ光セット割 ドコモの学割
<ステップ4>
~7GB
6,150円 -170円 -1,000円 -1,000円 -1,000円 2,980円
<ステップ3>
~5GB
5,150円 -1,000円 1,980円
<ステップ2>
~3GB
4,150円 -500円 1,480円
<ステップ1>
~1GB
3,150円 適用なし 980円

上記のように「ドコモ光セット割」は,利用データ量に応じて割引額が変わります。「~7GB」で2,980円(税抜)/月は安いですね。

ドコモの学割の申し込み手続きについて

f:id:monimonita333:20180211105606j:plain

ドコモの学割の申し込み手続きですが,利用者が未成年の場合,冒頭にも述べたように2種類の方法があります。

  • 親名義で契約して子どもを利用者登録する
  • 12歳以上の子ども本人名義で登録する

子ども本人名義で登録する場合は,12歳以上でなければなりません。

親名義で契約して子どもを利用者登録する場合

まず親(契約者)の

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード

いずれか1点が必要です。それにプラスしてお子さま名義の確認ができる

  • 健康保険証
  • 住民票

が必要となります。

本人確認書類としては下記も利用可能ですが,補助書類として発行してから3ヶ月以内の公共料金領収書か住民票も必要になります。さらに支払いに使用するキャッシュカードかクレジットカードも必要です。

  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書

本人確認書類に記載の住所と現住所が違う場合は,免許証やマイナンバーカードでも公共料金領収書か住民票が必要になるのでご注意ください。

12歳以上の子ども本人名義で登録する場合

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード

本人確認書類としていずれか1点が必要です。お子さまだと運転免許証はないことが多いと思いますので,マイナンバーカードが一般的かと思います。

先ほどと同じく,本人確認書類としては下記も利用可能ですが,補助書類が必要です。詳しくは先ほどと重複するので割愛します。

  • 健康保険証
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書

まとめ

ドコモの学割|NTTドコモ

本記事では2020年のドコモの学割について解説してきました。「ギガライト」で1GBまでなら,「ドコモ光セット割」なしで980円/月は魅力ですね。

ドコモ学割で25才以下の月額1,500円引きを1年間割引いてくれますので,ギガライトの1GBまでなら980円(税抜)で維持可能です。

  • 1,500円(税抜)/月の割引を12ヶ月=19,440円分(税込)

シンプルになったドコモの学割,ぜひご検討ください。ドコモで購入するなら,ドコモオンラインショップが断然おトクです。


ドコモショップは来店予約可能

ところでドコモショップって,特に休日は大変に待ち時間が長いですよね。実はドコモショップは来店予約可能です。ドコモショップに行くときには,時間を無駄にしないように来店予約をオススメします。

ドコモショップの待ち時間を解消するためのコツは下記の記事にまとめています。

ドコモショップの待ち時間が長い!その理由と対策とは?

2018-07-22

結論から言うと,ドコモショップよりもドコモオンラインショップがオススメです。ドコモオンラインショップなら「頭金」不要&待ち時間なしということに尽きます。

ドコモオンラインショップの方がオススメな理由ですが,実はドコモショップでは,分割支払いでもないのに「頭金(約3,000円~5,000円)」という謎の手数料を取っています。ドコモオンラインショップでは,この「頭金」がかかりません。

しかも,機種変更の場合には事務手数料(2,160円)も無料になります。もちろん,Webで完結するので,待ち時間もありません。ドコモで購入するなら,ドコモオンラインショップが断然おトクなのです。強くオススメします。












コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA